2005/10/10
影鷹のバナーを追加しました。実際の影鷹の方ですが、内部的に改造しやすいように分解したきり、そのままになっています・・・。今年末くらいまで忙しく、しばらくリリースできそうにありません。申し訳ございません。開発は続けるつもりですので、気長にお待ちくださるようお願いいたします。
2005/05/09
影鷹のバナーの募集をしていましたが、それらをまとめたページを作成しました。ロゴ に提供していただいたバナーがありますので、ご自由にお使いください。みなさま、ありがとうございました。これで締め切りというわけではなく、常に募集していますので、いつでも投稿してください。
2004/11/19
0.4 をリリースしました。大変お待たせいたしました。正式版は約一年ぶりですね。0.4b2 からは、多数のバグ修正と、アンチエイリアシングのサポートを行っています。0.3.1 からの変更点はたくさん有るので、リリースノート を参照してください。
以前からさりげなく JET 用のファイルが入っていましたが、やっとドキュメントを用意しました。影鷹がもう少し速かったら、と思う方は試してみるといいかもしれません。
影鷹サイト(kagetaka.org)のバナーを募集します。横 88、縦 31 位の大きさのやつです(このページの左下にあるようなやつ)。一応2種類考えていて、それぞれ次のようなやつです。
- 影鷹サイトを紹介するときに使用する通常のバナー
- Web ページ作成者が、影鷹で読むことを勧めるためのバナー
まあこの2種類は、何となく考えただけなので、実際はどんな物でも構いません。開発メンバーには、デザインセンスのある人がいないのです。応募してくれた方、採用された方にはお礼を言うくらいしかできませんが・・・。よろしくお願いいたします。